復活の日

クレジットカード申込みヒストリーやスマホなどのガジェットの話題

OPPO Reno A goo Simsellerで購入

 散々迷いましたが、楽天市場でぽちりました。
goo SimsellerでOCN回線契約で、19,800円(販売期間 2020年01月17日11時00分~2020年02月03日11時00分まで

OCNは6か月使い7か月目に解約して、解約月にまた新たに購入。果たして審査に通るかは不安です。現在4(5)回線(ドコモ×2、OCN×1(今月解約予約)UQモバイル×1(データsim)ワイモバイル×1)
回線数は同一会社では基本5回線までが多いですので、大丈夫だと思いますが心配です。
一応、楽天カードの決済にはもう反映され、OCNの手続きは終わりましたが、、、(MY OCNにも契約を追加したら手続き中となってました。)


さて、うまくいくと信じて(笑)これに合わせて手帳型ケースと、フィルムを探してます。

Moto X4の時から愛用しているケースが対応してましたので、これが候補。
ストラップがついてないと落とすのが不安で(笑)いつも首からぶら下げてます。


フィルムは候補として

定番のPDA工房さんです。

こちらも定番の日本旭硝子さんです。


前に書きましたが、Color OSのOSバージョンアップが無いということですが、ちゃんとメーカーに問い合わせて頂いた方がいましたので、その動画を紹介します。



今、一番売れているスマホ! OPPO「Reno A(リノエー)」 購入後最初にすべき3つの設定~OSバージョンアップが無いって本当!?直接聞いてみた結果・・・


 最近Motoのもっさり感が気になりだし(R2 compactに慣れると特に感じます)、キャンペーン価格期限が迫ってましたので、購入に踏み切りました。値段ならAQUOS sense3も5000円ほど安くなりますが、Moto X4と同スペックなのでやはり厳しい。plusの方はちょっとだけ性能が上だが、、1年で厳しくなりそう。
 購入の決め手はメモリ6GBでスナドラ710と2年は耐えられそうなスペックだからです。
R2 compactのおサイフケータイのいざという時のバックアップになるので、その保険でもあります。
また、6インチ越えの大画面の方がやはり文字入力の操作性は期待でき、視認性もあがるので、そこも期待(結構グーグルマップは使います)。


色んな動画がありますが、私の使用法に似た人で参考になった動画です。

【実機レビュー】OPPO Reno Aを1週間つかってみたらすごかった!|スマホ比較のすまっぴー


この方の説明も役に立ちました

「OPPO Reno A」結論コスパ最強。1ヶ月使って分かった良い所、悪い所。


この機種のOS以外の弱点は実はあります。
それは急速充電に対応していないという欠点です。(AQUOSは対応してます。)


色々ありますが、2万でMoto X4以上の性能のものが手に入ると思えば、悪くない買い物かもしれません。


今後のsimの組み合わせ
AQUOS R2 compact・・・ワイモバイル(1760円)
OPPO Reno A・・・ドコモケータイプランに5分カケホ(2050円)+UQ3GBデータsim(1050円)
Moto X4・・・FOMA(1000円)OCNモバイルone1GB(1250円)
計7000円ぐらい


という構成にする予定です。


この3機種とも、
AQUOSはソフトバンクWi-Fi、OPPOはdocomoWi-Fi、MotoはOCNWi-Fiで公衆無線LANは拾えるので、それなりGBを節約できそうです。


 もし、仮にドコモのケータイプランをギガライトにした場合は
OPPOがドコモペアになり、FOMA(1000円)、ギガライト3G5分カケホはなし(3850円)となり、実はUQとOCNを解約してもたいして変わりません。(気持ち安くなる)
Motoはおうちで留守番になりそうです。
 ここで、OCN増やすなら、UQいらなくね?という人もいるかもしれませんが、OCNは回線速度は遅いので、公衆無線LANがなければ本当いらない子になります。


 さて、夏にソフトバンク光が契約満期になるので、ドコモ光に事業者変更で移動すれば光割が適用で、


ギガライト3GBで500円の割引、5GBで1000円の割引
2回線みんなどこも割の500円を合わせて、


3GB1000円割引、5GBで1500円割引となり、それぞれ、3300円、3800円となります。


3GBまでなら、UQとOCNを解約すれば1000円安くなるので、解約予定です。(ただしMNP弾として使うかも)
 また、Amazonプライムも1年間無料があるので、トータルではこっちの方がおとくですね。
 
ちなみにワイモバイルを切ってドコモ2回線残しにすると、
FOMA1000円とギガライト7Gで割引込みで5000円の合計6000円、ギガホを6か月使いギガホ割を受けても同じ料金です。(FOMAを切ると、ギガライト回線に音声OPつけないといけないし、みんなドコモ割の500円も消えてしまいますので、FOMAは切れません)

×

非ログインユーザーとして返信する