復活の日

クレジットカード申込みヒストリーやスマホなどのガジェットの話題

AQUOS sense3 初期設定2

Googleアカウントを設定してから、まずはAQUOS便利機能で、Clip Nowを有効にします。
これでスクリーンショットが簡単にできます。
(デフォルトはOFFです)


これでおkです。


続いて画面関係です。


私は、文字はデフォルトで、表示サイズは小です。
なお、ここからでも、ナビゲーションバーを隠すに設定できます。
あとはタップした時の音やバイブを音設定から消します。


私は、AQUOS便利機能の指紋センサーから設定します。


続いて、開発者オプションを有効にします。
設定→システムで一番上の端末情報から一番下のビルド番号を7回タップします。



この後、PINコードを入力してください。とでるので、入力すれば、開発者オプションが設定できます。


続いて、ナビゲーションジェスチャーを導入します。
入れるソフトは「Fluid Navigation Gestures」です。


またインストールして、今回は下側のジェスチャーは設定しません。
普通に下から上でアプリの履歴がスムーズに動くので、左右で戻るのみです。



前と同じように、音とバイブを消して完成です。
あと、ナビゲーションバーを隠すもAQUOS便利機能で設定しときます。



あと、エモパーをOFFにします。
ついでにSHSWOWから単色(黒)の壁紙をダウンロードして設定します。

とりあえず、シンプルにして完成です。
この後、今回の一番の難所、おサイフケータイのモバイルSuicaの移行を翌日以降する予定です。


ちなみに動作ですが、同じスナドラ630のMoto X4よりはきびきびしてます。
セッティングがうまくされていて(Antutuベンチで2万ぐらい上)、特別不快感はありません。
AQUOS R2 compactと比べると、なめらかスクロールが無いので、落ちます。
OPPO Reno Aと比べても若干落ちますが、Moto X4ほど落ちません。
いまのところは、可もなく不可もなくです。(思っていた以上には私の使い方では動くので、損した気分はないです!)
ちなみにバッテリーは、購入時78%ですが、3時間近く、セッティングなどをノンビリしていても、15%しか落ちてないのがすごいです。(エモパー切ったのは最後の方)
やっぱバッテリーは強いです!


あと、OCNモバイルoneのsimをAQUOS R2 compactへ移動です。
APN設定がプリセットで新コースに対応していねいので設定すればいいだけです。簡単に終了です。


楽天キャリアsim待ちです。


Moto X4はIIJのみですが、純粋なFOMAsimでないので、単独でも使えます。
これ、3Gから4Gへ端末目的のMNPで、ばれたらできませんね、、、

×

非ログインユーザーとして返信する