復活の日

クレジットカード申込みヒストリーやスマホなどのガジェットの話題

YouTube動画について思うこと

 私はYouTubeを見て、ネットの情報を具体的に検証するのが好きです。
でも、やっぱ投稿した人の喋りが酷い場合は苦痛です。(一応、コールセンター業務が仕事なんで)


私にとって苦痛なユーチューバーの特徴

  1. 語尾伸び、語尾上がり、語尾強調が激しい
  2. 夕刊フジかゲンダイみたいなタイトルであからさまに印象操作、場合によっては誤案内をリードするもの
  3. 上から目線すぎで、敬意を感じない表現

です。


1に関しては正直、せっかく企画がいいのに動画が台無しになってしまいます。素材が良くても料理人がダメならひどい料理ができると同じです。噛みは別に人間らしくていいと思いますが、語尾関係の酷いものは、ゆっくり実況で機械的に声をつけたり、あるいはうまい人を雇って出せばいいのにと思ってます。
YouTubeの中には喋りの専門の動画があり、大変素晴らしいもので、私も基本を振り返るとき視聴します。


2に関しては3も関連するのでまとめて説明します。
私は主にガジェット系とくにスマホ系のチャンネルをよく見ますが、製品を過剰にほめたり、逆に過剰にけなしたり、とにかくインパクトで動画をの再生数を増やそうとするのが見え見えのユーチューバーもけっこういます。ご自分のことや笑いとかならいいとは思いますが、他人やあるいはものに対して容赦しない人は不愉快です。
 だから、そういう人は夕刊紙の夕刊フジかゲンダイだと思ってます。(東スポ的な笑いはおkですが)、具体的にチャンネル名を挙げると角が立つのでしませんが、そういう人の動画は私のブログではとりあげるのはちょっと遠慮してます。
 動画情報は、文章の情報とは求めるものが違うので、動画情報を出す場合は、対面の接客を意識した方がいいのではと思います。
 あと情報がコメントで誤りを指摘しても修正せず流す人はヤバいと思います。


 昭和の人間なんでどうしても古臭い考えかもしれませんが(笑)

×

非ログインユーザーとして返信する